お散歩に1日1時間以上行かれている方や、1日2回20分ずつ、完全室内飼いでお散歩に行かれない方など、
各ご家庭によってさまざまなパターンがあるかと思います。
では、愛犬にとってお散歩とはどのようなものなのでしょうか。
- 排泄をする
- 日常的な運動
- 色々な匂いを嗅いで探査活動をする
- 知っている犬さん達とコミュニケーションをとる
ざっと思いつくことはこのような物でしょうか。
これだけ見ても犬さんにとってお散歩とはとても大事なものに思いますよね。
私が今犬について学んでいる中で、ハッとさせられたお散歩の意味があります。
【犬にとってお散歩とは、人間で例えるとテレビを見たり、雑誌を見たり、スマホを触って情報を得るもの】
この考えを持っていると愛犬にとってお散歩って、とても意味のあることに感じられませんか??
時間を決めてお散歩に行かれる方、愛犬が匂いを嗅ぐ時間が長くてイライラしてしまう方、私の家の近くでは飼い主さんが自転車に乗って犬を引き連れてお散歩をされる方もお見掛けします。
ぜひ一度愛犬とのお散歩を振り返られてみてください。
無理に引っ張ったり、犬が行きたい方向に行かせなかったりしていませんか?
私たちだってスマホやテレビを見て楽しんでいるところを途中で邪魔されたくはないですよね。
今一度お散歩を見直してみると、愛犬との関係がより良いものへと変わるかもしれませんね(^^)
コメント